
人事労務の実務の悩みを共有し解決を図ります
弊社では、関西にて約30年間開催している「労基法研究会」を主催しておりますが、「東京でも同様の研究会を」というご要望にお応えして、2012年6月「人事労務研究会」を立ち上げました。 本研究会は、企業および労務担当者が抱えるさまざまな課題に焦点を当て、参加会員企業のナマの事例をもとに、専門家(弁護士)のアドバイスをいただきながら解決策を考えていくという、実務に即した研究会です。ぜひ、ご参加のご検討をお願い申し上げます。
概 要
対 象 | 人事労務担当者(人事部、総務部等の責任者・スタッフ等) |
---|---|
開 催 | 年4回(基本的には、5月、8月、11月、2月を予定) |
時 間 | 18時~20時。その後、有志による懇親会(費用実費ご負担4,000円程度) |
会 場 | 会員企業の会議室または公的機関の会議室 |
会 費 | 30,000円(税込)/1年(入会月から1年間分) |
特 長 | 会員企業の実例をもとに各社の取り組みなどを情報交換し、解決策を探ります。労働問題に精通した専門家(弁護士・大学教授等)からアドバイスをいただきます。外部公表、議事録等、一切の記録は残しません(深い議論ができます)。1社から複数名のご参加が可能です。 |
会員企業
旭硝子株式会社中央研究所 伊勢化学工業株式会社 伊藤ハム米久ホールディングス株式会社 ティ・オーオー株式会社 デンカ株式会社 株式会社ワイズ(敬称略、2017年5月現在)